憧れの主人公

ミニチュア

「ハケンの品格」

私の人生の目標、スーパー派遣大前春子の物語です。

コロナ禍中シーズン2の放送もありました。

フィクションとは言え、働き始めた頃の私は大前春子に近づくことをモチベーションに頑張っていたものです。

もちろん今も私の人生の目標としている女性です。

自分の哲学をしっかり持っていて自分で決めたルールは絶対に崩さない。

だけどみんながピンチのときはスーパースキルで助けてしまう。

不器用で本当は優しくて

そのうち周りにもそれが伝わっていき、段々とみんなに愛されていくわけですが。

それでも馴れ合うことをせずに自分のスタイルを貫く姿がかっこいい。

胸が熱くなる回ばかりで春子には幸せになってほしいと願わずにはいられませんでした。

シーズン1はキャストも最高でとにかく面白かったです。

シーズン2に関しては、ファンとしては色々と突っ込みたくなりましたが昔のキャストが集まったのは嬉しかったです。

欲を言えば一ツ木さんや、ダメダメ派遣だった森ちゃんにもでてほしかったですが。

さて、そんな大前春子はサバ味噌が大好きで、いつもようじ屋という定食屋さんでお昼を食べているのです。

そうです。私のブログの名前はここからきています。

どれだけ大前春子をリスペクトしているかがおわかりいただけるかと思います。笑

ようじ屋のサバ味噌はししとうがのってる
サバ味噌だけは外せません!by大前春子

ちなみに、丸の内などのロケ地も勿論巡りました。

第6話にシルスマリオというチョコレートのお店が出てきますが、本当はシルス・マリアというお店でロケ地になったのは神奈川県の平塚にあるようです。

めちゃくちゃおいしい

私が伺ったシルス・マリアは横浜の方だったので、近い内にロケ地になった店舗に行きたいと思います。

これもめちゃくちゃおいしい

ハケンの品格は生涯私の働く意欲を湧かせてくれるドラマです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました